ナゴブロ 院長ブログ
[掲載日:2014/07/31]
白球にかける青春
暑い夏がやってきました。
今年の神奈川の代表校に、東海大相模が勝ち上がりました。友人の息子が球児だったこともあり、ここ数年高校野球に注目しています。私自身は草野球しか経験がありませんが、Jリーグ以前の野球世代として当然興味があります。そこに知人や家族の学校という距離感が重なると、思い出や共感が増幅して濃い応援になります。経験された方はお分かりのように、地方大会の球場にうねる何とも言えない熱気。そして、輝くグラウンドで夢中で白球を追う高校球児。灼熱のスタンドで声をからして応援する生徒や家族。ただ純粋なものがそこにあります。
そんな世界があると気が付いてはいましたが、実際にそこに身をおくと、タイムスリップしたような、夢を見ているような感覚があります。大人たちにとってもう失ってしまった何かを薄れた記憶の中から探し出すために、高校野球があるのかもしれません。甲子園は素晴らしい。そしてがんばれ、東海大相模!
ナゴブロ バックナンバー
2022年のブログ
2021年のブログ
2020年のブログ
2019年のブログ
2018年のブログ
2017年のブログ
2016年のブログ
2015年のブログ
2014年のブログ
2013年のブログ
- 15歳の少年、膵臓がん発見
[2013年11月01日] - 東京オリンピック開催決定!
[2013年09月08日] - さんま収穫祭[2013年09月]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ4日目[2013年08月01日]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ3日目[2013年07月31日]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ2日目[2013年07月30日]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ1日目[2013年07月29日]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ[2013年07月08日]
- 風になりたい[2013年06月28日]
- 世界遺産への旅[2013年06月24日]
- 芸術の女神 [2013年02月]
2012年のブログ
2011年のブログ
- リビア顛末記・6[2011年12月]
- リビア顛末記・5[2011年12月]
- リビア顛末記・4[2011年11月]
- リビア顛末記・3[2011年11月]
- リビア顛末記・2[2011年11月]
- リビア顛末記・1[2011年11月]
- 恐怖の独裁者、砂漠に死す[2011年10月]
- 世界を変えた偉大な人物が亡くなりました。[2011年10月]
- しし神の森[2011年08月]
- 富士は日本一の山[2011年07月]
- 東北六魂祭[2011年07月]
- 真夏の夜の夢[2011年07月]
- 宮城県震災ボランティア日記・3[2011年05月]
- 宮城県震災ボランティア日記・2[2011年05月]
- 宮城県震災ボランティア日記・1[2011年05月]
- レクイエム 3.11[2011年03月]
- It's only rock'n roll !![2011年03月]
- Facebookって顔の本?[2011年02月]
- 2010年医療の旅[2011年01月]
- 一富士、二鷹、三なすび![2011年01月]
- 2011年明けましておめでとうございます
[2011年01月]