ナゴブロ 院長ブログ
[掲載日:2018/07/16]
ホッカイダー、変身!
久しぶりにオフの昼下がり。立寄った書店で友人の書籍に出会いました。
その友人はライダーであり、時にエディター、そしてフォトグラファー。
北海道とバイクを愛する人達には、ホッカイダーという名前で知られています。
彼とは初めて会ったのは昨年夏。初めての北海道ソロ・ツーリングの終盤に訪れた旭川。
宿に選んだのは旭川近郊の東川にある、ライダー界では有名な(どんな世界やねん)「旅人宿ゆう」さんでした。そこで彼と美人の奥さんに出会ったのです。
その日、網走から大雪山をぬけて旭川東山動物園に到着し、有名な行動展示を楽しみました。しかし夕方から雨が降り始め、さらに目指す「ゆう」さんに着く前に日没。雨の夜の漆黒の闇の中でお約束の迷子になり、街頭のない広大な大地の中で、途方にくれました。スマホのナビもめちゃくちゃな案内をします。そういう時はアナログな電話が最後の頼りです。この時ほど携帯電話のありがたみを感じることはありませんでした。
やっとたどり着いた安らぎの宿、「ゆう」さん。そこはまさに旅行者の天国でした。
美味しい食事で迎えてくれて、熱いお風呂の後に、宿泊者全員での楽しい宴会が待っていました。
主役はホッカイダー、名ホストが宿主の勇次さん(横浜市鶴見区出身!)。宴会の途中に勇次さんに「空に天の川が見える!」と教えられて飛び出すと、満天の夜空に奇跡の天の川。そんな楽しい宴は深夜まで続きました。
まだ5年目の初心者ライダーながら、当てのない旅でライダーや家族旅行の皆さんと語り合う喜び。
北海道で過ごした最高の夜でした。北の大地には、今でも一期一会が息づいています。
ちなみにかすれた彼の声から声帯の異常に気が付きアドバイスをして、旅の後も連絡を取り合い、無事手術に導いたというおまけもありました。
彼の名は小原信好さん。
ドライブマップ、そしてツーリングマップとしてみなさんご存知の「昭文社ツーリングマップル」。その北海道編の責任編集者をもう20年以上担当している、まさに北海道の道の神様です。
彼の写真家としての傑作写真集・「絶景ロードセレクション」を早速購入、サインをしてもらいました。
そうか、風景写真ってこんな感じに撮るんだなー。 ここってあの道か!おお、こんなところもあるのか!!
翌朝出発する時にバイクの写真を撮ってもらい、宿泊者全員で集合写真も撮りました。
別れの時の彼のセリフが、「来年のツーリングマップル北海道編の最後、北の旅人のページに写真を載せてもらうかもしれません。もし、写真があったら来年の僕の写真展にその写真を取りに来てください。旅で知り合った方々の写真を貼るボードを作ります。そういう繋がりっていいでしょ?」
いたずらっぽく笑ういい男です。
今、友は遥かな空の下を走る
我もまた一人、心を共におのれの道を行く
ポエム入っちゃったな〜
ナゴブロ バックナンバー
2022年のブログ
2021年のブログ
2020年のブログ
2019年のブログ
2018年のブログ
2017年のブログ
2016年のブログ
2015年のブログ
2014年のブログ
2013年のブログ
- 15歳の少年、膵臓がん発見
[2013年11月01日] - 東京オリンピック開催決定!
[2013年09月08日] - さんま収穫祭[2013年09月]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ4日目[2013年08月01日]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ3日目[2013年07月31日]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ2日目[2013年07月30日]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ1日目[2013年07月29日]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ[2013年07月08日]
- 風になりたい[2013年06月28日]
- 世界遺産への旅[2013年06月24日]
- 芸術の女神 [2013年02月]
2012年のブログ
2011年のブログ
- リビア顛末記・6[2011年12月]
- リビア顛末記・5[2011年12月]
- リビア顛末記・4[2011年11月]
- リビア顛末記・3[2011年11月]
- リビア顛末記・2[2011年11月]
- リビア顛末記・1[2011年11月]
- 恐怖の独裁者、砂漠に死す[2011年10月]
- 世界を変えた偉大な人物が亡くなりました。[2011年10月]
- しし神の森[2011年08月]
- 富士は日本一の山[2011年07月]
- 東北六魂祭[2011年07月]
- 真夏の夜の夢[2011年07月]
- 宮城県震災ボランティア日記・3[2011年05月]
- 宮城県震災ボランティア日記・2[2011年05月]
- 宮城県震災ボランティア日記・1[2011年05月]
- レクイエム 3.11[2011年03月]
- It's only rock'n roll !![2011年03月]
- Facebookって顔の本?[2011年02月]
- 2010年医療の旅[2011年01月]
- 一富士、二鷹、三なすび![2011年01月]
- 2011年明けましておめでとうございます
[2011年01月]