ナゴブロ 院長ブログ
[掲載日:2017/03/06]
ラ・シルフィード と ラ・ラ・ランド
東京文化会館でパリ・オペラ座バレエ団の、ラ・シルフィードを観ました。ロマンチック・バレエの古典というのは、全く私のがらではありません笑。しかし最近、仕事で疲れた心への平穏には十分過ぎる、濃密で儚い美の空間でした。前半の田舎の結婚式の場面はフランスっぽい優雅さ(スカラ座のイタリアラテンとはちょっと違う感じ)。後半の森の中の妖精が生き絶える場面は本当に体重があるのかな、という身のこなし。おそるべしエトワールの表現力。これで揺れる自律神経に潤いが戻ったかな。次はお酒で疲れた肝臓の修復に励まなければ笑
疲れは女性の美容の敵ですが、おじさんの心にもゆっくりダメージが来ます。何か落ち着かない毎日。無駄にメランコリックになることがあります。
「ラ・ラ・ランド」を見ました。歴史的傑作です。そう感じるのは心が不安定だからなのか、自分の評価に少し自信がありません。
傷ついた自分を信じきれないエマ・ストーンが、最後のオーディションでパリの叔母さんの事を歌う神&エモーショナルなシーンでは、わかってるのにポロポロと涙が出てしまいました。
夢の途中の輝きと、セピアな過去の愛おしさ。男は過去を引きずり、女は現実を力強く生きる。そんなお約束の発想に縛られて、私の日々は忙しく過ぎて行きます。しかし男達が昔の彼女を想う様に、女性達も思い出してくれるものなのでしょうか。いや、知らない方がいいのか・・笑。
「ラ・ラ・ランド」あなたの心へのマッサージ。ぜひ映画館で(^-^)
ナゴブロ バックナンバー
2022年のブログ
2021年のブログ
2020年のブログ
2019年のブログ
2018年のブログ
2017年のブログ
2016年のブログ
2015年のブログ
2014年のブログ
2013年のブログ
- 15歳の少年、膵臓がん発見
[2013年11月01日] - 東京オリンピック開催決定!
[2013年09月08日] - さんま収穫祭[2013年09月]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ4日目[2013年08月01日]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ3日目[2013年07月31日]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ2日目[2013年07月30日]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ1日目[2013年07月29日]
- 第2回復興支援女川中学職業体験キャンプ[2013年07月08日]
- 風になりたい[2013年06月28日]
- 世界遺産への旅[2013年06月24日]
- 芸術の女神 [2013年02月]
2012年のブログ
2011年のブログ
- リビア顛末記・6[2011年12月]
- リビア顛末記・5[2011年12月]
- リビア顛末記・4[2011年11月]
- リビア顛末記・3[2011年11月]
- リビア顛末記・2[2011年11月]
- リビア顛末記・1[2011年11月]
- 恐怖の独裁者、砂漠に死す[2011年10月]
- 世界を変えた偉大な人物が亡くなりました。[2011年10月]
- しし神の森[2011年08月]
- 富士は日本一の山[2011年07月]
- 東北六魂祭[2011年07月]
- 真夏の夜の夢[2011年07月]
- 宮城県震災ボランティア日記・3[2011年05月]
- 宮城県震災ボランティア日記・2[2011年05月]
- 宮城県震災ボランティア日記・1[2011年05月]
- レクイエム 3.11[2011年03月]
- It's only rock'n roll !![2011年03月]
- Facebookって顔の本?[2011年02月]
- 2010年医療の旅[2011年01月]
- 一富士、二鷹、三なすび![2011年01月]
- 2011年明けましておめでとうございます
[2011年01月]